中古パソコンショップなどでよく見かけるジャンクパソコンとは、一言でいうと動作が確認できない、または不具合が確認されているパソコンとなります。
不具合のある保証なしのパソコンなので、「パソコン欲しいけど新品だと高いし、ジャンクなら安いからこっちにしよう!」というようなノリで購入するものではありません。
ジャンクパソコンは不具合があるのが当たり前です。中には起動すらしないものもあります。
使えないのでは意味がないのになんで売ってるの?と思われるかもしれません。
ジャンクパソコンは普通に使えるパソコンが欲しいという人ではなく、使える部品を取り出したい人や自分で修理して使いたいという人向けで売られています。
つまり既にパソコンの知識が豊富で、不具合があっても自分でどうにかできるという方が購入するものとなります。
初心者の方がジャンク品に手を出しても保証はないし簡単に使えないので、素直に新品か保証のある中古品を購入するようにしましょう。