家族でパソコンを共有するなら、知っておくべきメリットとデメリットとは?

家族で1つのパソコンを共有しているというご家庭も多いかもしれませんが、メリットとデメリットがありますので注意が必要ですよ。

メリットは費用を抑えられるという点と、家族のパソコン使用時間をコントロールできるためパソコン依存を防げるだけでなく、子供が有害なサイトから守れるため子供がいるご家庭には最適だと言えるでしょう。

パソコンに詳しい家族がいればメンテナンスなど任せられるでしょう。

デメリットは、プライベートな画像や閲覧履歴などのデータを家族に見られてしまうというセキュリティ面での問題と、他の家族が使っている間などパソコンを独占して使用できないのです。

トラブルを避けたいのであれば、家族で事前にパソコン使用のルールを決めておく事が大切ですよ。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA