パソコンの大切なデータを守るためにはバックアップが大切ですが、バックアップがどのような仕組みになっているのか知っていますか?
バックアップとは、パソコン内部に保存されているデータを外付けのHDDやSSDへコピーする事であり、故障やウイルス感染でパソコン自体が壊れてしまっても外付け記録媒体にデータが残っていればデータの消失を防げるのです。
パソコンのデータを丸ごとバックアップする場合はシステムイメージの作成とも呼ばれますが、データの量が多い場合はバックアップに時間がかかる事が考えられるでしょう。
必要なデータを選択して個別でバックアップする事もできますし、HDDやSSDだけでなく、USBやCDやDVD、さらにはクラウド上にもバックアップする事ができます。